コラム
COLUMNリバウンドはなぜ起こるのか?
ダイエットの経験がある人であれば、大体の人がリバウンドを経験しているのではないでしょうか?
ダイエットを試みた人のうち、6割の人がリバウンドを経験しているという調査結果もでているのです。
今回はリバウンドがなぜ起こるのかについてお話したいと思います。
主な原因となることが2つあると言われています。
人間の体は急激な食事制限で今までよりも必要な栄養素が不足してくると、生命の危機を感じ生命維持機能である「ホメオスタシス」という機能が働きます。
「ホメオスタシス」とは、人間が体を維持し生き続けられる様にエネルギーの消費を減少させる機能のことをいいます。
人間は体に栄養が足りない状態になると、それにともないエネルギー消費量も減少するため、いわゆる痩せにくい体になっていくのです。
1つの原因として挙げられえるのが、「レプチンの量」です。
「レプチン」とは、脂肪が脂肪細胞に吸収されると分泌されるもので、脳の満腹中枢を刺激する物質のことをいいます。
ダイエット中に食事制限をしていると、自然とレプチンの分泌も減ってきます。
ダイエットをやめて元の食事に戻したとき、レプチンの量も変化しますが、正常に戻るまで約1ヶ月ほど時間がかかります。
つまり、1ヶ月は食事の量を元に戻してもレプチンの量が少ないため満腹感を得られず、かえって食べ過ぎてしまうのです。
この様な理由から、人間の体はリバウンドが起こりやすいようになっているのです。
リバウンドを防ぐには、基礎代謝をアップしエネルギーを燃やしやすくすること、カロリーを考えバランスのよい食事を心がけること、そして一番大事なのは、体の機能をよく知り、時間をかけながら少しずつ減らすことがリバウンド防止につながるのです。
SIDE EFFECT 主なリスク、副作用など
メソセラピー・脂肪溶解注射・BNLS注射等を行う場合、針を刺した箇所が一時的に赤くなることがありますが、殆どの方が当日中には気にならなくなります。
治療当日は少し突っ張った感じがありますが、時間の経過とともに減少します。
また、内出血となるケースがありますが、時間の経過とともに気にならなくなります。
治療後すぐ、針を刺した箇所以外はメイクが可能です。
治療後翌日からは、針を刺した箇所もメイクが可能で、万が一内出血となった場合でも、ファンデーションやコンシーラーで気になる部分をカバーできます。
CONTENTS メソセラピーTOP 
