コラム
COLUMNローカロリーの人工甘味料で部分痩せ?
『糖分はダイエットの敵』とみなして、砂糖を抜き人工甘味料を摂る糖分抜きダイエットを試みている方がいらしたので、それについて一考してみます。
アメリカ、バデュー大学の研究者による実験ですが、ラットを使用した実験で興味深いものがありました。
一方のグループにはローカロリーの人工甘味料であるサッカリンを与え、もう一方のグループにはグルコース入りヨーグルトを与えて、2つのグループの体重や脂肪量の変化を観察したものです。
その結果、意外にもローカロリーであるサッカリンを与えられていたグループの方がより多くのカロリーを摂取するようになり、体重、脂肪量ともに増加したとのこと。
研究者の感想としては、甘い食べ物を摂取すると体は多くのカロリーを受け入れる準備をするが、それが大量のカロリー摂取につながらない人工甘味料による甘さの場合、体が混乱し、逆により多くの飲食を引き起こす可能性があるのではないか、ということです。
人工甘味料それ自体の糖分は少なくても、身体がそれ以外のカロリーをより多く摂取しようとして、その結果、よけいに太ってしまう・・・という具合でしょうか。
痩せるためにゼロカロリーのコークを選択的に飲んでいても、その後にたくさんの飲食をしたくなってしまったらダイエットにはなりません。
残念ながら、自己判断での糖分抜きダイエットは失敗すると言えそうです。
SIDE EFFECT 主なリスク、副作用など
メソセラピー・脂肪溶解注射・BNLS注射等を行う場合、針を刺した箇所が一時的に赤くなることがありますが、殆どの方が当日中には気にならなくなります。
治療当日は少し突っ張った感じがありますが、時間の経過とともに減少します。
また、内出血となるケースがありますが、時間の経過とともに気にならなくなります。
治療後すぐ、針を刺した箇所以外はメイクが可能です。
治療後翌日からは、針を刺した箇所もメイクが可能で、万が一内出血となった場合でも、ファンデーションやコンシーラーで気になる部分をカバーできます。
CONTENTS メソセラピーTOP 
